商品紹介
刺身湯葉

ゆば正を代表する湯葉。そのまま切ってお刺身として食べれます。
            大豆本来の甘み旨味を感じることが出来る商品になります。
湯葉の釜に豆乳をはって、その一番良いところだけを引上げて、柔らかく仕上げております。
くみあげ湯葉

刺身湯葉と同じくゆば正を代表する湯葉であり、湯葉としては定番であり看板商品になります。
            刺身湯葉と同じく湯葉の釜の一番良いところだけを、豆乳と共に汲み上げて仕上げております。
トロっとした食感が、大豆本来の旨味を感じさせてくれる食材となっています。
引上げ湯葉

オールマイティな引上げ湯葉。
            そのまま煮物としてもよし、お野菜などを巻いて天ぷらにしてもよし、お料理に使える用途は幅広いです。
            洋食でも活躍してます。
笹巻麩

柔らかい生麩の生地で、餡子をひとつずつ手作りで包んでしあげております。
            前菜の一品に、笹にくるまれた笹巻き麩をお使いになられたり、甘味として麩まんじゅうという呼ばれ方で食べられております。
生麩

生麩の代表的な商品になります。さくら麩、粟麩、蓬麩。
            煮物、お鍋にはもちろんのこと、田楽や安倍川餅の様な食べ方もできます。いろいろな料理にお使いできます。
柔らかく練り上げた生地に具材をいれ、成形してから、蒸し器(ボイラー)で仕上げてます。
胡麻豆腐

吉野本葛を主原料とし、こだわりの絹漉し胡麻を使い、毎日職人がナベと杓文字で練り上げております。
            また、季節ごとの食材も混ぜ合わせながら、四季折々の季節の胡麻豆腐もつくっております。
その他商品・製造風景




PB(プライベートブランド)
商品の対応について
        ゆば正では、お得意先の人手不足や業務効率化のニーズに応えるかたちで、プライベートブランド(PB)商品の委託製造も一部承っております。
        湯葉・生麩・胡麻豆腐を中心に、既存商品の別規格対応やパッケージ変更、専用ラベルでの納品など、ご相談内容に応じて柔軟に対応いたします。
大量生産には向かない場合もございますが、小ロットや定期納品など、現場の状況に合わせた設計が可能です。PB化をご検討の方は、お気軽にご相談ください。
